
お声がけいただければ何処へでもお伺い、ユーザー目線でお伝えします。
本日は西小山【BARBARBAR】さまからのご紹介。ありがとうございます。
不動前駅から禿坂を下り、山手通りを左折してすぐ、ワイン酒場【ツキアカリ】さんにお邪魔致しました。
本日は、日本代表による「日本vsオーストラリア」な大切な一戦。お店でも賑わっているとの情報を得ることができ、すかさずお邪魔しました。
お店の前に到着。店内に目をやると、3名様が外からうかがえます。お店先にはテラス席も。お店間口も広く、とても入りやすい感じ。
お店には裏口もありまして、風通りは抜群。気持ちのよい風が通り抜けていきます。
ここで通常店長さんにお話を伺いますが、強烈におなかを減らしていたので、まずは注文。
こちらは看板にもありますとーり、とてもワインが豊富。2012年9月19日に出来たのですね。
ではではワインをいただく事として、
お食事ってーと。。
はい見つけましたー、生ハムとルッコラ。これ好きです。
お塩加減とかパルメザン具合、オイル量がぴたりと合ってバランスとれてるー。
ルッコラも水みずしく、しゃっきしゃきしちゃってさ。お皿の上のみなさん、それぞれ主張がしっかりしていて背伸びしてるやつぁいません。
いきなり、「まじめか?」な感想。ハートをぐしゃりとつかまれましたよ。
その後、無心に【ソーセージ】と【トリッパ】をいただきました。
ソーセージとトリッパをいただきました。
ソーセージとトリッパをいただきました。
って、写真忘れたー。空腹ってやつぁ。
ソーセージはドカンとでっけーやつがやってきて、ナイフで切っていただくのですが、ボリュームありました。1人でいただくには大きすぎるも、空腹肉食男子には、ちょーどいい。
お腹も落ち着いてきたころ、ゆるりと店長さんにお話を伺います。
記者K:「不動前に、武蔵小山新聞だー!」
声がちいさーーい、やり直し!!!
記者K:「不動前に、武蔵小山新聞がー、やってきたー」
集中ーー!!聞こえてません。
記者K:「あ、初めまして。武蔵小山新聞といいます。」
山野さん:「!!! あ、ざっす、あざっす、ざっす。」
記者K:「今日はお邪魔します。こちらのお店はとーってもワインの量が豊富ですね。
オススメのワインはどれになりますか?」
山野さん:「ズバリ、ビオワインです。私は赤でも白でもない、【茶ワイン】としてオススメします。こちらはボトルでの販売になります。」
記者K:「ほぉ。それはいただきたいですね。既に酔いもマワっておりますので日を改めます。」
記者K:「では、お食事やおつまみは何がオススメですか?」
お隣の席から:「そりゃ、まずスープいただいてみな。」
これは、ありがたいです。
お客様からのオススメ、注文してみます。
やってきますとハートの器、かわいいぢゃねーか。
スープですので、スプーンでいただきます。
なんざんしょ、これ、ざーーーんしーーーん。
めちゃ濃厚な、チーズなのでしょうか?食?飲が進みます。乳なチーズのお味が、ワインで流せと申し立てるという、気がついたときには、スープでワインをいただいており、加速的にワインを消費しておりました。んまい。これ、んまいよ。
記者K;「他にありますか?オススメ」
お隣の席から:「したら、ミートソースパスタいってみな。おれはパスタ抜き、いっちゃうけどな」
FACEBOOKからの回し者の様相。LIKE!な親指が、ニヤリときまっております。
記者K:「ミートソースパスタのパスタ抜き?それじゃ吉野家で「並盛り、ご飯抜きで」って言っているようなものですよ。」
ペペロンチーノだったら、ただのオイルすするようなもの。普通にオーダーです。
記事としては新入社員でも言わない、伝えしらずな失格なこの一言。
「おいしい」です。これ。
武蔵小山新聞読者さん、1400いいね!押しちゃった皆さんに問答無用でオススメです。
パスタ抜きでもうなずける美味しさですよ。
もう、あまりの美味しさと、パスタ抜きを責めちゃったお詫びとしてモノマネします。
はいはいはい、みなさんならんでーーー。
記者K:「はい!!!(ドラゴンボールのセルのマネ)」
記者K:「いや、にてるでしょー。。(- -; いや、帰らなくても。。」
すっかり場をしらけさせてしまい、いつの間にやらお客さんは我々だけ。いや、閉店のお時間ですか。
ご迷惑とならないようお時間をみて帰りましたが、通常、お客さんが居る間は開けてくれるそうです。
もういちど、こちらのミートソースはオススメです。
ほかにも負けずなお料理、おつまみ多数ですが読者のみなさまでそんな逸品見つけて下さい。
ワイン酒場【ツキアカリ】
https://www.facebook.com/tsukiakari2012
ツキアカリ店主【山野史朗】
https://www.facebook.com/cuisinier.shiro